Android 版の Chrome は2022年03月下旬のアップデートよりブックマークのアイコンが大きくなり、一画面に表示されるブックマークの量が少なくなったので元の旧バージョンのアイコンの大きさに戻す方法について紹介する。

このページの目次
1.新仕様のブックマークの表示仕様
Android 版 Chrome のブックマークは画面右上のハンバーガーメニューをタップして表示される項目の中より呼び出すことができる。
ブックマークを表示すると下図のように登録済みのウェブサイトの一覧が表示されるが、Chrome のアップデートによりウェブサイトのアイコン(ファビコン:favicon)のサイズが大きくなった。

この仕様変更によりディスプレイサイズが小さかったり、解像度が低いスマホやタブレットでも見やすく、タップしやすくなっている。
2.旧仕様のブックマークアイコンの大きさが便利な理由
Android 版 Chrome の旧バージョンにおけるブックマークアイコンのサイズは新仕様に比べて半分の大きさとなっており、一画面に表示されるブックマークの量が多くなり一目でわかりやすい仕様であった。

上図はバージョンアップ前のブックマークアイコンの大きさとなり、各ブックマークとの間隔も空いているのでタップしづらいことはなく、一画面に表示される量が多い分、下にスクロールする回数が減るので利便性が高い。
3.ブックマークアイコンを旧バージョン仕様にする
ブックマークアイコンが大きい新仕様のバージョンから、旧バージョンのサイズに戻すためには、Chrome の通常の設定画面から行うことができないが、特別な操作で呼び出すことができる詳細設定画面で可能になっている。

Chrome の詳細設定画面を開くには上図のように Chrome を開いて URL 欄に「chrome://flags」を入力すると英語で記載された各設定項目が表示される。
chrome://flags
詳細設定画面が表示されると設定変更する項目を検索する入力欄が表示されるため、「bookmark re」と入力すると設定項目が絞り込まれて Bookmarks refresh の 1 つだけが表示される。

Bookmarks refresh の下部にある「Default」をタップすると下図のように設定状態にする一覧が表示されるので「Disabled」を選択する。
Disabled は無効化の意味で、反対に元に戻す場合は「Default」または有効化を示す「Enabled」を選択する。

この状態ではまだ Chrome に Disabled の設定が反映されていないため、画面最下部に表示されるボタン「Relaunch」をタップする。

ボタン「Relaunch」をタップすると Chrome が自動的に再起動し、ブックマークアイコンの大きさが小さくなっているのが確認できる。
4.Chrome のバージョンごとのブックマークアイコンの大きさの様子
Chrome のブックマークアイコンの大きさはバージョンごとに異なり、新仕様となったバージョン 99.0.4844 以前はサイズが小さく、それ以降は大きいサイズが初期状態であることが確認されている。
4-1.バージョン 99.0.4844.73 の状態
Android 版の Chrome バージョン 99.0.4844.73 のブックマークアイコンの大きさは旧バージョンに比べると約 2 倍ほどになっている。
アイコンの大きさを小さくするには前述の「chrome://flags」より bookmarks refresh の設定変更を行う。
関連記事
PicsArt で撮影した写真を手書きのデッサンやスケッチ風に変換する方法
スマホ用に提供されている画像編集アプリはトリミングやサイズといった画像の変更の他に、撮影した内容自体を変える機能もあり、その中でアプリ PictsArt を利用して撮影した写真を手書きのデ…
Android 版 Chrome のブックマークでフォルダが表示されるのを一覧表示に戻す方法
Android 版の Chrome は2021年07月下旬のアップデートより登録済みのブックマークを表示するとリーディングリストとブックマークのフォルダを最初に表示するようになり、リーディングリストを…
「サポートされていない QR コード」と出る原因と QR コードを読み取れない時の対応方法
キャンペーンの応募や情報収集によく利用される QR コードはスマホのカメラを向けると自動的に読み込むが、まれに「サポートされていない QR コード」と表示されて QR コードを読み取れない…