[初回公開] 2021年07月01日
ウマ娘の各シナリオの育成終了後は E から UG までの評価が表示され、この評価が高いほど継承に役立つ青因子や赤因子の☆ 3 が付きやすくなったり、スキルを覚えやすくなる白因子の数が増える効果の条件となる A 以上の高い評価を得られるための条件を紹介する。
このページの目次
1.ウマ娘の育成評価で A 以上を取るメリット
ウマ娘で各シナリオの 3 年間の育成が終了すると最後に育成の結果に応じて E から UG までの育成ランクが表示される。
評価結果の B+ までは比較的取りやすいが、A 以上になると効率良くトレーニングするためのサポートカードの充実や、友情トレーニングを多く発生させたり、バッドステータスを回復させるたけの保健室にお世話にならないといった運などが影響する。
それだけに A 以上を取得するのに手間はかかるが、A 以上の育成評価のウマ娘は青因子や赤因子の☆が 3 になりやすかったり、付与される白因子が増えたりと B+ よりも恩恵が大きく、次の育成で継承で利用する場合に役立つので高い評価を得られるメリットがある。
また、育成評価が良いと全体的のステータス値も高い傾向にあるので、チームレースなど対人戦でも勝率を上げることができる。
育成評価で A を取るための条件を次に紹介する。
2.A 以上の育成評価を得る条件(1)
ウマ娘で A 以上の育成評価を得る 1 つ目の条件としては、URA シナリオで URA ファイナルに優勝することである。
URA ファイナルの優勝実績が評価 A になる条件ではないが、URA ファイナルに優勝することでその後のスピードやスタミナなどの各ステータスが少なくても 28、多くて 44 ほど増えるので全体的なステータス値が底上げされて育成評価につながる。
URA ファイナルで惜しくも 2 着以下となり優勝できずに終了したとしても各ステーテスが 20 ほど上がるが、A を取得するためには優勝しておいたほうがよい。
3.A 以上の育成評価を得る条件(2)
ウマ娘で A 以上の育成評価を得る 2 つ目の条件としては、スピードやスタミナなどどれでもよいのでステータスを 1,100 以上にして SS にすることである。
下図はスピードだけ 1,200 未満でも A を取ったときの状態である。
1,200 以下でも評価 A が取得できるので 1,200 まで上げて「最高の仕上がり」の状態にする必要はない。
ステータスは平均的に上げるよりもいずれかのステータス値が突出している方が高い評価になりやすいため、育成時はスピードやスタミナなど、どれか一つの能力アップに集中するようにサポートカードの配置とトレーニングを行うとよい。
4.A 以上の育成評価を得る条件(3)
ウマ娘で A 以上の育成評価を得る 3 つ目の条件としては、スキルをできるだけ多く取るとともに金色スキルを取得しておくことである。
URA ファイナル後にスキルを取得する画面になるが、取得したスキルの数が多く、さらに金色スキルもあると高い評価を得られやすくなる。
また、「晴れの日」や「中山レース場」など緑色スキルで一度取得したスキルが同名でさらに取得できるスキルは 2 つ目以降を取得してもあまり評価に影響されないため、異なる名称のスキルを取得するほうが評価点は高くなる。
5.A 以上の育成評価にならない場合
以上で育成評価で A を取る条件を紹介したが、反対に意識してトレーニングしても育成評価が A にならない場合があるので次の通り紹介する。
5-1.ファン数がレジェンドに達しても評価に影響しない
レースに出場して得られるファン数は一定値を超えるとランクが上がり、最終的には 320,000 人のファン数に達するとレジェンドになるが、レジェンドに達しても育成評価には影響しない。
例えば、サクラバクシンオーやカレンチャンなど短距離型のウマ娘はファン数が増える G1 の開催が少なく、URA シナリオでは最終的に 200,000 前後のファン数にしかならない。
しかし、スピードと賢さに特化した育成を行うことで育成評価は A ランクが取れるのでファン数が育成評価に影響していないことがここでわかる。
5-2.ステータスを平均的に上げても高評価にならない
URA シナリオのファイナル後の各ステータス値が育成評価につながるのは確実だが、スピードやスタミナなど全ステータス値の総合計が育成評価に反映されるわけではない。
例えば各ステータスを平均的に上げて全て 600 以上の B にしても最終的な評価は A になりづらい。
しかし、いずれかのステータスを 1,100 以上にすることが育成評価 A の条件であることを前述したが、上図のようにスピードが 1,200 の最高の仕上がりの状態でも B+ の評価になることはあり、いずれかのステータスが 1,100 以上でも他のステータスが低いと A にないづらいため、B 以上のステータスが 3 つほど必要と思われる。
関連記事
ウマ娘でトレーナーレベルを上げた方が良い理由とレベルを上げる方法
ウマ娘にはさまざまなやり込み要素がある中でトレーナーレベルのステータスがあり、ウマ娘の育成結果に左右したり他のユーザとのレースの勝因には関わることは無いがトレーナーレベルを上…
【祝から狙う合成専用スキル】戦国 IXA の天香山命の効果とスキル追加合成する方法
戦国 IXA で武将の初期スキルでは誰も持っておらずスキル合成時のみ現れる専用スキルがいくつか存在しており、その中で 100% 発動して高火力かつ特殊効果を持つ「天香山命」の効果とスキ…
PlayStation4 でキャプチャした画像を USB ストレージにコピーする方法
最近の家庭用のゲーム機はゲーム中の画面をキャプチャ(スクリーンショット)して画像に保存し、その画像をそのまま SNS に投稿したり後から見返すことができるが、本体の故障や互換性の…