Word で文字数や行数をカウントして確認する方法 – Office ソフトの使い方(15)


[初回公開] 2018年07月09日

Word などワープロ作成ソフトで文章を書く場合に一定の文字数以上を書かないといけないなど記載内容の文字数や行数を数えなければならない場面が出てくるが、文字数のカウントができないテキストエディタに代わり、Microsoft Office の Word で文字数や行数をカウントする方法を紹介する。

Word で文字数や行数をカウントして確認する方法

1.文字数をカウントする場面とは

パソコンで入力した文書などの文字数をカウントする場面としては、サイトからの問い合わせやブログの本文を書く時に入力フォーム欄に書き込むことができる文字数が制限されているときに、文字数が収まっているかの確認時が挙げられる。

パソコンを文字打ち込んでいる様子


また、SNS の X(旧:Twitter)では 1 回のポストで 140 文字までしか入力することができなかったり、文字数をカウントする必要がある場面は次のようなときがある。

  • SNS の X(旧:Twitter)で規定文字数以内でポストしなければいけない時
  • ポイントサイトでポイントを得るために最低文字数を満たす口コミ投稿が必要な時
  • コピーライターの仕事や副業で最低文字数の規定や文字数に応じて報酬が変わる時

2.Word で文字数を確認する方法

Word で文字数を確認する方法としては、ステータスバーや文字数をカウントする機能を利用する。
今回は Word で文字数等をカウントするにあたり、下図のように計 15 文字を入力した状態でいくつかの方法で文字数を確認する。

カウントする文字を Word に入力した様子


2-1.ステータスバーで文字数を確認する方法

Word で入力した文字数をカウントする方法の 1 つに、Word が起動している間は最下部に表示されるステータスバーで確認することができる。
文字を入力すると下図のように文字の入力に合わせて、リアルタイムに文字数が表示される。

Word のステータスバーで文字数を確認する様子


また、入力した文章の中で一部分だけをマウスで選択した状態にすると、選択範囲の中だけで文字数がカウントされて表示される。

2-2.文字数カウント機能で確認する方法

Word で文字数をカウントする方法に、入力した文字数をカウントする機能を利用する方法がある。
上部メニューの「校閲 -> 文字カウント」を選択すると、文字数や段落数などが一覧で表示されたウィンドウ「文字カウント」が出て確認することができる。

上部メニューから「校閲 → 文字カウント」を選択

実際にウィンドウ「文字カウント」で確認できる内容は下図となる。

ウィンドウ「文字カウント」で文字数をカウントする様子


また、ウィンドウ「文字カウント」を表示する場合は、上部メニューではなく「Shift + Ctrl + G」キーを同時に押すことでも表示させるショートカットが用意されている。

3.Word の文字数カウント機能で確認できる内容

Word の文字数カウントの機能を使うと、主に次の 4 つの点を確認することができる。
入力した内容のいずれも選択していない状態であれば Word 内の全てがカウントの対象となり、一部分をマウスや入力カーソルで選択した状態であれば選択箇所だけがカウントの対象となる。

3-1.ページ数が確認できる

ウィンドウ「文字カウント」内の上部に表示される『ページ数』はファイル全体もしくは選択範囲内のページの総数を表している。

Word のページ数の確認


文字が無く、改行だけを埋めてページを増やしたり、改ページでページを分けた場合もカウント数が上がる。

3-2.文字数が確認できる

ウィンドウ「文字カウント」内の中ほどにある『文字数』はファイル全体もしくは選択範囲内の文字の総数を表す。
文字数をカウントするにあたり、スペースを含めた場合とスペースを含めない場合の 2 通りが表示される。

Word の文字数の確認

スペースを含めた場合の文字数カウントは、半角スペース、全角スペースともに 1 文字として加算される。
また、改行は文字数としては含まれない。

3-3.段落数が確認できる

ウィンドウ「文字カウント」内の中ほどにある『段落数』はファイル全体もしくは選択範囲内の改行の総数を表す。
段落数でカウントされるのは文字がある行だけとなり、文字がない空行は段落数にカウントされない。

Word で段落数の確認


そのため、後述の『行数』との使い分けとしては、文字がある行数を数えたい時に利用する。

3-4.行数が確認できる

ウィンドウ「文字カウント」内の下部にある『行数』はファイル全体もしくは選択範囲内の改行の総数を表す。
行数でカウントされるのは、改行だけの文字がない空行もカウントされる。

Word で行数の確認

前述の『段落数』との使い分けとしては、各行に文字の有無問わずに改行含めた Word 内全体の行数を数えたい時に利用する。

関連記事

コメントを残す