[初回公開] 2010年02月01日
クリアしたゲームソフトや読み終えたマンガ本は昔から古本屋で買取ってもらえたり、中古品として安く入手することができていたが、最近ではスマホやタブレットなども買取してくれる店舗「ブックオフ」でゲーム機本体やソフト、スマホを買取に出した時の査定額を紹介する。
![ブックオフでゲーム機本体やソフト、文庫本の買取価格を紹介](/img/2010/02/01/00.jpg)
このページの目次
1.ゲームソフトやマンガ本が高値で売れる理由
ゲームソフトやマンガ本が高値で売れる理由としては、購入する年齢層が大金をもたらない小中学生といった低い点である。
小中学生はアルバイトができないため親からのお小遣いやクリスマスプレゼント、お年玉といった限られた予算の中で欲しいゲームソフトやマンガ本を購入しなければならないことから、少しでも金額が安い中古品の需要が高い。
![古本屋で買取に出す様子](/img/2010/02/01/02.jpg)
また、反対にゲームをクリアしたり、読み終えたマンガを処分したい人にとっても古本屋など買取してもらえる仕組みは需要があり、ゲームソフトやマンガ本の中古市場はビジネスとして成り立っている。
昔は古本を取り扱う地元独自の店舗があったものだが、最近では全国展開している中古販売・買取店があり、その中で「ブックオフ」がある。
2.ブックオフとは
ブックオフとは、ブックオフコーポレーション株式会社が全国に展開する中古品の取扱店である。
本や CD、DVD、ゲームといったコンテンツ系の商品の中古品を販売し、買取も行っている。
全国に 685 店舗あり、最近ではおもちゃやトレカ・家電・携帯・洋服なども取り扱っている。
一般的にはプレミア商品かどうかに関わらず高値で買取は行っておらず、販売価格も突出して高い商品はないが、稀に希少価値がある本が安値で販売されていることがあることから、せどり目的でブックオフで仕入れを行う副業者がいる。
3.ブックオフでの買取の特徴
ブックオフでの買取の特徴としては、店内の買取カウンターに売りたいものを持ち込めばその場で査定して換金してくれるので、短時間で手軽に不用品を処分できる便利な点である。
![ブックオフの買取時の明細の様子](/img/2010/02/01/01.jpg)
仮に値段が付かないような商品でもそのまま処分してくれるので、持ち帰って自分でゴミとして処理する手間もない。
手軽である反面、初回限定の特典付きであったり、希少性がある商品、書籍の初版など価値がわかる人なら高額でも支払ってもらえそうなプレミア商品であっても、ブックオフ独自の市場価格の範囲でしか買取価格の提示がなされない。
そのため、プレミアがある商品で高額で買取に出したい場合はインターネット上のオークションサイトなどで自分で出品・販売するほうがよい。
4.ブックオフで提示されたゲームソフトの買取価格
ブックオフでのゲームソフトの買取価格は、買取に出したときが商品の販売開始日に近いほど高値で買い取ってもらえる傾向にあり、反対にその時期が開くほど買取額が下がっていく。
![ブックオフでゲームソフトを売った買取明細の様子](/img/2010/02/01/03.jpg)
また、既に製造販売が終了したゲーム機のソフトはほぼ買取価格が付かないことが多い。
各時期における実際に買取価格として提示された金額は次の通りである。
- 2024年04月時点
- Fit Boxing(Switch):500 円
- モンスターハンターアイスボーン マスターエディション(PS4):2,000 円
- ガンダムブレイカー3(PS Vita):30 円
- リングフィットアドベンチャー(Switch):800 円
- ロマンシングサガ スカーレットグレイス(PS Vita):350 円
- モンスターハンタークロス(DS):10 円以下
- モンスターハンターWクロス(DS):10 円以下
- ゴッドイーター 2 レイジバースト(PS Vita):10 円以下
- 2013年09月時点
- 仮面ライダーバトライドウォー(PS3:プレミアムTVサウンドエディション):3,500 円
- 鉄拳タッグトーナメント2(Wii U):1,000 円
- 2013年04月時点
- ARMORED CORE V(PS3):500 円
- モンスターハンターポータブル(PSP):800 円
- ペルソナ 3 ポータブル(PSP):1,200 円
- 2012年01月時点
- 真かまいたちの夜(PS Vita):3,300 円
- 2011年01月時点
- The 3rd Birthday(PSP):3,900 円
- グランツーリスモ 5(PS3):4,460 円
- 2009年02月時点
- グランツーリスモ 5 プロローグ(PS3):2,200 円
- ガンダム無双 2(PS3):2,200 円
- グランツーリスモ 4 (ベスト版)(PS2):240 円
- ロマンシングサガ -ミンストレルソング-(PS2):買取不可
- アニーのアトリエ(DS):1,600 円
- 2008年11月時点
- ファイナルファンタジー 8(PS):50 円
- ダンスダンスレボリューション(PS):10 円
- ダンスダンスレボリューション 2(PS):10 円
- ファイナルファンタジー 12(PS2):300 円
- ペルソナ 4(PS2):2,600 円
- ドラゴンクエスト 4(DS):1,200 円
![2013年09月時点のブックオフでのゲームソフトの買取価格の明細](/img/2013/08/26/01.jpg)
上記で「ロマンシングサガ -ミンストレルソング」は買取不可となったが、CD の裏面にキズがあったため買取価格がつかなかったので、買取時には商品のキズがないことを確認するなど、日ごとの取り扱いにも注意が必要である。
また、ゲーム機本体の製造・販売が終了したソフトは 10 円以下の買取価格としてまとめられ、レシートには内訳に表示されない。
![2012年01月時点のブックオフでのゲームソフトの買取価格の明細](/img/2012/01/20/01.jpg)
ブックオフは上図のように買取時のレシートに「ゲームソフト A」や「ゲームソフト C」といったどのゲームソフトがいくらだったか記載されずに区分けで査定されることもある。
![2011年01月時点のブックオフでのゲームソフトの買取価格の明細](/img/2011/01/19/01.jpg)
「ゲームソフト A」のようにまとめられている場合に、どのソフトがいくらだったが知りたい場合は店頭スタッフに問い合わせるとよい。
5.ブックオフで提示されたゲーム機の買取価格
ブックオフでのゲーム機本体の買取価格は、後継機が販売されると一気に買取価格が下がる傾向にある。
また、製造・販売が既に中止となったゲーム機はメーカーによる修理ができないので、さらに買取価格は下がる。
利用者は古いゲーム機本体でしか遊べないゲームを今後も遊びたい場合は、ブックオフのような中古販売店でしか入手できなくなってしまうため、ゲーム機本体はブックオフなど中古販売店やインターネット上で入手するしかない。
しかし、ブックオフにおいては製造・販売が中止したゲーム機本体は買取すらしてもらえなくなることもある。
各時期における実際に買取価格として提示された金額は次の通りである。
- 2024年04月時点
- PS Vita 3G モデル:1,000 円
- 2013年09月時点
- アーケードスティックU(Wii U 対応):1,000 円
- 2013年04月時点
- PSP:6,000 円
- 2009年02月時点
- PlayStation 2:買取不可
- 2008年11月時点
- ダンスダンスレボリューション専用コントローラー:100 円
PlayStation 2 はブックオフに買取に出した時点で販売開始から 8 年経過していたので買取不可として価格が付かなかった。
しかし、PlayStation Vita(PS Vita)のように、販売開始が2011年12月で、買取に出したのが2024年04月と10年以上経過しても買取を行ってくれる場合もある。
![2013年09月時点のブックオフでのゲーム機本体の買取価格の明細](/img/2013/04/17/01.jpg)
上図は PSP 本体とゲーム機本体のカバーやテレビへの出力ケーブルも買取してもらった時の様子である。
PSP 本体は購入時に本体やケーブルが入っているビニール袋等も保管してある状態である。
買い取ってもらえないかと想定していた PSP 本体に付けるカバーや出力ケーブルなども箱が付いていたためか買取価格が付いている。
6.ブックオフで提示された文庫本の買取価格
ブックオフでの文庫本の買取価格は初版かどうか、初版からどれだけ日数が経過しているかに関わらずほぼ一定である。
![ブックオフで文庫本の買取明細の様子](/img/2010/02/01/04.jpg)
ただし、新しくても映画化されるような有名作品でも上図のように 10 円以下と査定されることがある。
各時期における実際に買取価格として提示された金額は次の通りである。
- 2024年04月時点
- 連続殺人鬼カエル男:50 円
- マスカレードナイト:10 円以下
- 2009年02月時点
- 赤い指:50 円
7.ブックオフで提示されたマンガ本の買取価格
ブックオフでのマンガ本の買取価格は初版から月日が経つほど買取価格が安くなる傾向にある。
最近のマンガ本に多い、特装版の場合は買取価格が高くなることもある。
![ブックオフでマンガ本の買取明細の様子](/img/2010/02/01/05.jpg)
また、マンガ本はマンガ喫茶やマンガレンタル業者に卸すことが可能なため、購入価格がゲームソフトよりも安くても、買取時にはソフトよりも高くなることがある。
- 2024年04月時点
- 進撃の巨人(34:特装版):100 円
- 進撃の巨人(33):40 円
- 進撃の巨人(32):40 円
- 進撃の巨人(31):40 円
- 進撃の巨人(30):20 円
- 進撃の巨人(29):10 円以下
- 進撃の巨人(28):10 円以下
関連記事
【最大6,500円上乗せ】ゲオでゲームソフトの買取キャンペーンと査定額を紹介
遊ばなくなったゲームソフトはプレミアが付いている場合を除き、時間が経過するほど買取価格が下がるためクリアしたゲームは早くに買取に出すのがお得だが、ゲオではまとめて買取に出すと最大 6,500 円上乗せするキャ…
不用品をハードオフでの買い取りとメルカリで出品したときにどちらがお得かの比較
引っ越しや部屋の模様替えなど片付けで出た不用品をゴミとして処分する人は多いと思うが、ゴミと思われる中でも売れるものがあり、少しでも換金して無駄に廃棄しないために店舗に持ち込んで査定買取してもらう場合と…
【意外と高かった】ゲオでスマホと Switch 本体を買取してもらった価格を紹介
不要になった古いスマホ本体とゲーム機の Nintendo Switch 本体を手軽に換金するために中古買取を行っているゲオの店舗に持ち込んで買取価格を査定してもらった結果と、過去にも買取してもらったガラケとゲー…