メーラーの Thunderbird でフォントとフォントサイズを変更してメールを見やすくする方法


[初回公開] 2021年09月03日

メーラーの Thunderbird は無料で利用でき、アップデートも盛んに行わるがその影響により設定が変わることがあり、メールを表示したり作成する際にフォントがバラバラになり使いづらくなるので、設定変更でメールを見やすくする方法について紹介する。

メーラーの Thunderbird でフォントとフォントサイズを変更してメールを見やすくする方法

1.メーラーのフォント設定を変えるメリット

メーラーのフォント設定を変えるメリットとしては、「見やすさの向上」と「読みやすいメールが作りやすくなる」の 2 つが挙げられる。
これはメールを受け取った自身だけでなく、送信した相手にも影響が出ることを表している。



まずメールの「見やすさの向上」については、フォントの種類とフォントサイズを変えることで本文が読みやすくなる。
フォントの主流は変わってきており、「MS ゴシック」のように古い Windows OS からインストールされているフォントは慣れ親しみさはあるものの、文字によって幅が異なるので複数行に渡った文章の場合は縦の列が揃っておらず見づらくなる。

そこで最近の Windows 7 以降で一般的に利用されている「メイリオ」に変更するとほぼどの文字も等幅のため全体的に文章が整頓されて見やすくなる。

また、フォントサイズが大きいと縦スクロールが発生したり、予期せぬところで改行されて読みづらくなるので、目が疲れない程度の文字の大きさに合わせるとよい。

もう 1 点の「読みやすいメールが作りやすくなる」についても、入力した文字のフォントを「メイリオ」など等幅のものを利用すると改行するポイントや、1 行あたりの文字数がわかりやすくなり、送信先の相手にとっても読みやすくなる利点がある。

2.Thunderbird のフォント設定が変わる原因

Thunderbird のフォント設定が変わる原因としては、ソフトウェアのアップデートのタイミングで設定が初期化されたり、設定内容の保存形式が変更になるなど、故障や不具合よりも仕様変更による影響の方が多い。

アップデートにより設定方法が変わる場合もあり、最新のバージョンと古いバージョンでは設定方法が異なることがある。

3.最新の Thunderbird のフォントの設定方法

最新の Thunderbird のフォントの設定方法は、下図のように上部メニューより「ツール -> オプション」を選択して表示されるオプション画面で行う。

「ツール → オプション」を選択


オプション画面ではさまざまな設定を行うことができるが、フォントの設定を行うためには左メニューより「一般」をクリックして画面右側に表示される「言語と外観」の項目にある「フォントと配色」を変更する。

『既定のフォント』に表示されているフォント名と『フォントサイズ』が Thunderbird で利用される基本的なフォント設定だが、全ての機能にこの設定は適用されてはいない。
そこで、ボタン「詳細設定」をクリックして全ての設定状態を確認する。

ボタン「詳細設定」をクリック

ボタン「詳細設定」をクリックすると下図のようなウィンドウ「フォントと文字エンコーディング」が表示されるのでフォントとフォントサイズを設定してボタン「OK」をクリックすると設定が完了する。

フォントとフォントサイズの設定の様子

送信画面のデフォルトは、「プロポーショナル」の設定が利用されるため、 この「プロポーショナル」のフォントをメイリオにしたり、フォントサイズを変更するとよい。

4.旧バージョンの Thunderbird のフォントの設定方法

旧バージョン(78.13.0 以前)の Thunderbird のフォントの設定方法は、上部メニューより「ツール -> オプション」を選択して表示されるオプション画面で行う。

オプション画面でフォントの設定を行うためには左メニューより「一般」をクリックして右部に表示されるタブ「書式」の中にある「フォントと配色」を変更する。

『既定のフォント』に表示されているフォント名と『フォントサイズ』が Thunderbird で利用される基本的なフォント設定だが、全ての機能にこの設定は適用されてはいない。
そこで、ボタン「詳細設定」をクリックして全ての設定状態を確認する。

ボタン「詳細設定」をクリック


ボタン「詳細設定」をクリックすると下図のようなウィンドウ「フォントと文字エンコーディング」が表示されるのでフォントとフォントサイズを設定してボタン「OK」をクリックすると設定が完了する。

フォントとフォントサイズの設定の様子

旧バージョンにおいても送信画面のデフォルトは、「プロポーショナル」の設定が利用されるため、 この「プロポーショナル」のフォントをメイリオにしたり、フォントサイズを変更するとよい。

関連記事

コメントを残す