バリュードメインのドメイン利用料の永年無料の設定方法

ドメインは年単位の利用料金が必要になるが、ドメインの取得と同時にレンタルサーバの利用契約を一緒に行えるところではレンタルサーバを利用し続ける限り、ドメインの利用料金が永年無料になるサービスが提供されており、その中でバリュードメインでのドメイン利用料の永年無料の設定方法を紹介する。

バリュードメインのドメイン利用料の永年無料の設定方法

1.ドメインの維持管理に必要な利用料金とは

ドメインの維持管理に必要な利用料金とは、取得したドメインを使い続けるために必要な費用である。
.jp や .com といったトップレベルドメインにより年間の利用料が異なり、.jp であれば 4,000 円弱、.com であれば 1,500 円前後となっている。

ドメインを取得するためにはドメイン登録サービスを利用する必要があり、利用料金はその登録業者に支払う。



また、ドメインを取得するだけでは利用することができず、ネームサーバ(DNS サーバ)と呼ばれるドメインの登録者を管理するとともに、ドメインと IP アドレス変換するサービスを利用しなければならない。
そのため、ドメインの年間利用料金の中にはそのネームサーバの利用料も含んでいることが多く、ドメイン登録サービスによってネームサーバの利用料金が異なっていることから、同じ .com でもドメインの年間利用料金が異なっている。

2.バリュードメインのドメイン永年無料の内容

バリュードメインのドメイン永年無料の内容としては、バリュードメインを運営する GMO デジロックが行うキャンペーンの一つである。
同社が別にサービス提供しているレンタルサーバ(コアサーバ)をドメイン取得と同時に利用契約すると、取得したドメインの利用料金が永年無料になる。

また、既にバリュードメインでドメインを取得して運用している場合は、コアサーバを新たに契約すると取得済みのドメインも永年無料にすることができる。

3.ドメイン利用料の永年無料の設定方法

ドメイン利用料の永年無料の設定方法はバリュードメインの管理画面より行うことができる。
まず管理画面にログインし、左メニュー内の「ドメイン」を選択して「永年無料ドメインの登録」をクリックし、下図のように設定画面を表示させる。

COREv2 サーバー更新永遠無料ドメインの登録画面の様子


設定画面が表示されれば、「すでに保持しているドメインを紐付ける」にチェックが入っているため、「対象サーバー」でキャンペーンで契約したレンタルサーバのアカウントを選択してボタン「次へ進む」をクリックする。

次に永年無料の対象とするドメインを選択する。
既にバリュードメインでドメインを取得し、キャンペーン対象のトップレベルドメインがあれば下図のようにドメインを選択することができる。

新規に取得したドメインでも取得済みのドメインでも対象にすることができるため、いずれか 1 つを選択してボタン「次へ進む」をクリックする。

ボタン「次へ進む」をクリック
高品質・高速レンタルサーバー CORESERVER(コアサーバー)ドメイン総合サービス【VALUE-DOMAIN(バリュードメイン)】

無事に永年無料とするドメインの設定が完了すれば、下図のように完了画面が表示される。

ドメイン永年無料の設定完了画面

尚、永年無料とするドメインを設定しても、そのドメインの更新が「自動更新」となっている必要があるため、もし自動更新になっていなれけば更新継続の設定画面で設定変更を行う。

関連記事

コメントを残す