【2025年夏】PayPayスクラッチくじ当選確率を徹底解説!100%キャッシュバックの噂は?


[初回公開] 2020年11月13日

電子マネーの PayPay で支払うと最大で購入した金額の全額(100%)がキャッシュバックされるキャンペーン「PayPay スクラッチくじ」が年に数回開催されており、現在または近日開催される PayPay スクラッチくじの内容と支払金額の 100% がキャッシュバックされる確率、高額支払い時に当選しない噂について紹介します。

【2025年夏】PayPayスクラッチくじ当選確率を徹底解説!100%キャッシュバックの噂は?

1.PayPay スクラッチくじとは

PayPay スクラッチくじとは、以前は「PayPay ジャンボ」と呼ばれていた電子マネーの PayPay が年に数回開催しているキャンペーンです。
キャンペーン期間中に PayPay で支払いが可能な実店舗やインターネットショッピングの購入時に PayPay 残高か PayPay クレジットカードで支払うと自動的にスクラッチくじが発行され、1 等から 3 等のいずれかに当選すると支払額の何割かが後日、キャッシュバックされるキャンペーンとなっています。

PayPay スクラッチくじとは

PayPay スクラッチくじは開催されるごとにキャンペーンの内容が異なっており、キャンペーン対象となる店舗や当選時のキャッシュバックの割合が異なっています。

そのため、詳細は公式サイトまたは PayPay アプリのお知らせ欄で確認するとよいでしょう。
また、期間中に PayPay スクラッチくじの購入対象店舗が変更になることもあります。

2.2025年夏の PayPay スクラッチくじの内容

2025年夏の PayPay スクラッチくじは、キャンペーン期間中に PayPay または PayPay カードで以下の対象となる支払いを行うと、スクラッチくじが配布されます。それぞれ条件が異なるので確認してください。

PayPay スクラッチくじで当選する様子

2-1.2025年夏の PayPay スクラッチくじの開催期間

PayPay スクラッチくじの開催期間は 2025年07月01日(火) 00:00 から 2025年07月28日(月) 23:59 までとなっています。
キャンペーンの参加には本人確認(PayPay アプリの登録を行ったのが登録者本人で間違いないか登録設定)、かつ 200 円以上の支払いが条件となっています。

2-2.2024年冬の PayPay スクラッチくじの対象店舗

2025年夏の PayPay スクラッチくじの対象店舗は、対象外業種(病院や行政サービス、鉄道、金券ショップなど)はなく PayPay 加盟店にて支払い時に次のいずれかで支払うとスクラッチくじが発行されます。

ただし、PayPay 商品券は対象外です。
下記は対象となる決済方法です。

PayPay スクラッチくじの決済方法
  • 1 回につき200円以上支払い
  • 以下の支払い方法で決済
    ・PayPay クレジット
    ・PayPay 残高
    ・PayPay ポイント

2-3.2025年夏の PayPay スクラッチくじに当選する確率

2025年夏の PayPay スクラッチくじに当選する確率は PayPay 残高の場合は 4 回に 1 回の確率で以下のいずれかが当たるようになっています。

  • 1等:決済金額の100%
  • 2等:決済金額の5%
  • 3等:決済金額の0.5%

PayPay での対象の支払いごとに、PayPay ユーザーアプリにスクラッチくじが表示され、スクラッチカードをタップすると抽選が実施されます。
また、支払い方法によって、当選確率が上がる仕様になっており、PayPay クレジットで支払うと必ずスクラッチくじが獲得でき、実質 0.5% がキャッシュバックされる仕組みになっています。

PayPay スクラッチくじ確定当選の様子
  • PayPay 残高:4 回に 1 回の確率で当たる
  • PayPay クレジット:必ず当たる

3.PayPay スクラッチくじに当選した時の画面

PayPay スクラッチくじに当選するとスマホアプリであれば決済直後の画面に即座に当選した旨が表示されます。
当選で戻ってくる金額は PayPay 残高にすぐプラスされるものではなく、PayPay ボーナスとして約 30 日後に PayPay 残高に付与されます。

スクラッチくじは決済時には表示されませんが、決済履歴の画面からくじをタップして開くと、下図のように結果が表示されます。

PayPay スクラッチくじの決済方法

以前のスクラッチくじは支払いと同時に画面全体に表示される仕様でしたが、現在は変更されています。

PayPay スクラッチくじの 3 等に当選した画面

もし支払い直後に当選してタップして当選表示を消したり、後から当選の確認とキャッシュバックされる金額を見たい場合は、まず PayPay アプリの画面下部にある「残高」をタップして過去の支払い一覧を表示します。

PayPay スクラッチくじで当選した金額の確認

次に支払いごとの履歴をタップして「詳細を見る」をタップすると PayPay を利用したことによる特典の付与分と PayPay スクラッチくじで当選した PayPay ボーナス獲得額が上図のように表示されます。

4.PayPay スクラッチくじに当選しなかった時の画面

PayPay で支払って PayPay スクラッチくじに当選しなかった時の以前の画面は下図のように表示されます。

PayPay スクラッチくじに当選しなかった時の画面

「また挑戦してね」の表示とともに、画面下部で支払いで獲得した通常の PayPay ボーナスの残高を確認することができます。

5.PayPay スクラッチくじの当選確率

PayPay スクラッチくじの当選確率は公式的には 4 回に 1 回の確率で 1 等から 3 等のいずれかが当たるとされています。
2024年夏時点では体感として 2 回に 1 回は当選していましたが、2025年夏では PayPay 残高による当選は 3 回に 1 回の体感があります。

そのため、必ず当選する PayPay クレジットでの支払いがよいでしょう。

PayPay スクラッチくじの当選確率

加えて、当選した場合の等級ですが 1 等または 2 等が当選したことはまだなく、当選するのは稀だと思われます。

6.高額支払いでは PayPay スクラッチくじが当選しない噂を検証

PayPay 残高で支払うと4回に1回、PayPay クレジットカードの支払いでは2回に1回に当選すると告知されている PayPay スクラッチくじですが、支払い時の金額が高額なほど当選したときに得られるポイントが多くなる仕組みであるため、「高額支払いの時は当選率が下がる」という噂があります。
実際に検証してみたのが下記の内容です。

例えば下図のようにコンビニで 10,000 円以上の買い物で PayPay 残高で支払ってみました。

PayPay で高額支払いを行う様子

PayPay スクラッチくじは確率で当選するのでハズレることもありますが、下図のように当選して金額と当選時のキャッシュバック率に応じたポイント数が振込予定になっているのが確認できます。

高額支払いで PayPay スクラッチくじに当選した様子

今回であれば 12,355 円の支払いに対して、3 等の 0.5% ポイント分の 61pt が付与予定になっているのがわかります。
そのため、高額支払い時でも当選するのがわかります。

また、過去の開催で PayPay クレジットカードでの支払いは2回に1回の割合で当選するようになっており、こちらも高額支払い時に当選するのを確認しました。

下図のように店舗で 222,000 円分を PayPay クレジットカードで支払いました。
PayPay クレジットカードで支払うと 100 円につき 1pt 付くので、キャンペーン以外でも 2,200 円分の PayPay ポイントが付与されます。

PayPay クレジットカードで高額支払いを行う

この場合でも当選すると還元率に応じたポイント数が振込予定になるのが確認できました。

10万円以上の買い物で当選した様子

7.まとめ

PayPay スクラッチくじは、日常の買い物でお得にポイント還元を狙える注目のキャンペーンです。
当選確率は支払い方法によっても変動し、特に「PayPayクレジット」を利用すると当選しやすい仕組みになっています。

高額支払いでは当たりにくいという噂もありますが、PayPay 公式ではそのような情報は明言されていません。
気になる方は、まずは少額から参加してキャンペーンの仕組みを体感してみるのがおすすめです。

関連記事

コメントを残す